74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第1号 3月 1日)

社会教育地域づくり、あるいは、文化活動市民活動の一本化、スポーツによる健康づくり推進、文化財観光分野への利活用などを進めることで、効率的な意思決定事業実施を図り市民サービスの向上を目指してまいります。  公民館を廃止し、総務課所管まちづくり会館へ移行し、まちづくり活動地域防災地域福祉など幅広い地域自治の拠点として地域皆様利活用しやすい施設運営に取り組んでいます。  

勝山市議会 2022-01-28 令和 4年 1月臨時会(第1号 1月28日)

本日の臨時市議会に提案いたしますのは、令和3年11月19日に閣議決定されました「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」により実施することとなりました住民税非課税世帯等臨時特別給付金などの国庫補助事業を初め、大学生や専門学校生等に10万円を給付する学生応援臨時特別給付金老人クラブ等の生きがいと健康づくり推進事業など今年度中に実施する市単独追加経済対策事業等を計上した令和3年度勝山市一般会計補正予算

鯖江市議会 2019-09-09 令和 元年 9月第421回定例会−09月09日-02号

また、サロンなど介護予防事業での高齢者の方が多く集まる機会でありますとか、健康づくり推進員の皆様にチラシを配付いたしまして、接種についての勧奨情報提供を行ってまいりました。そのほか鯖江医師会へも毎年保険事業説明会を開催した際に、医療機関でのポスター掲示協力でありますとか、診察に来られた方で予防接種対象者の方への接種勧奨協力要請をしてまいりました。  

鯖江市議会 2019-03-04 平成31年 3月第417回定例会-03月04日-02号

教育審議官鈴木和欣君) それでは、市内小中学校におきます目の健康づくり推進についてでございます。児童・生徒の視力低下を防ぎまして、目の健康への関心を高めるために、養護教諭先生、あるいは学校保健部会といったところを中心にしまして、年間を通しましてさまざまな活動に取り組んでおります。  

小浜市議会 2019-02-22 02月22日-02号

と、増改築費負担金5,734万3,000円など、全体といたしまして、5億8,519万9,000円、老朽化した健康管理センター保健センター子育て支援センター健康増進介護予防の三つの機能を有する施設として整備いたします新・健康管理センター整備事業に714万1,000円、健康的な生活習慣を実践しやすい環境を整えるとともに集団的個別的な保健指導により、市民健康保持および増進を図りますわがまち健康づくり推進

敦賀市議会 2018-12-18 平成30年第4回定例会(第5号) 本文 2018-12-18

次に、がん検診費健康診査等事業費健康づくり推進事業費及び後期高齢者保健事業費について、この事業予防に対する予算で、最終目標としては医療費を減らすことだと思うが、事業評価をどのように考えているのかとの問いに対し、医療費の増減にはさまざまな要因が絡むので一概に予防事業の効果として見ることには課題があると思っており、最終目標である医療費減少につながっているとは答えにくい。

敦賀市議会 2018-03-08 平成30年第1回定例会(第3号) 本文 2018-03-08

健康づくり推進事業目的健康寿命の延伸ということから、自分の健康のために行動できる市民の増加ということで、比較的気軽に受診しやすい大腸がん検診受診者数値目標を設定しております。  御質問の趣旨は、健康づくり事業によって、例えば医療費の削減や、介護の方面では要介護から要支援に何人軽減されたとかといったような目に見える数値ではないかなと思います。  

敦賀市議会 2017-06-13 平成29年第2回定例会(第2号) 本文 2017-06-13

敦賀市再興プラン再興戦略3、人口減少対策推進に掲げました4つ、申し上げましたけれども、人材育成子育て支援産業振興健康づくり推進この4本柱ございますけれども、この中におきまして、いずれも重要とは考えておりますけれども、あえて最重要として取り組む必要があると考えているのは、やはり産業振興の充実であるというふうに考えております。  

鯖江市議会 2017-03-13 平成29年 3月第408回定例会−03月13日-02号

保険者健康状態の把握といった面からは、被保険者に対する受診勧奨、それから健診結果の提供、そういったものを目的としまして、医療機関、それから地域活動されておられます健康づくり推進員の方々、それから国保加入者が多いと考えられるいろいろな団体、そういった事業所、そういったところとも連携をしていかなければならないと考えております。  

小浜市議会 2017-02-21 02月21日-02号

健康的な生活習慣を実践しやすい環境に整えるとともに、集団的・個別的な保健指導により市民健康保持および増進を図るわがまち健康づくり推進事業に412万2,000円。保険適用外不妊治療に個人が負担した費用の一部を助成する不妊治療費助成事業に267万6,000円。感染のおそれがある疾病蔓延予防するための予防接種事業に6,651万7,000円を計上しております。 

鯖江市議会 2016-12-13 平成28年12月第407回定例会-12月13日-03号

最初に、本市では、県内自治体でトップを切って、今年度4月に、鯖江健康づくり推進条例制定されたところでございます。鯖江市のこの保健計画においては、事細かに検討され、その取組が現在なされていると思います。  初めに、鯖江市の健康づくり推進条例制定市民への周知として取り組んでいる内容をお尋ねします。

小浜市議会 2016-09-09 09月09日-03号

10年、20年先を見据えた小浜市の健康づくり推進のための目標をお伺いしたいと思います。 今、市民の間では、高齢者は老後の健康を非常に心配されておりますし、市民の健康に対する認識は非常に高くなっております。そういうことで、小浜市の健康づくり質問をさせていただきます。 まず、健康づくり取り組みについて、どのような目標で取り組んでいるのか。その中でどのような課題があるのか、お伺いいたします。

敦賀市議会 2016-06-14 平成28年第2回定例会(第2号) 本文 2016-06-14

市民一人一人が元気で自立した生活を送ること、いわゆる健康寿命を延ばすことを目的として、今年度から健康づくり推進事業を実施しております。  市民健康増進を図るため、これまでもさまざまな取り組みを行ってまいりましたが、市民の自主的な健康づくり支援するためには、地域住民とのつながり、顔の見える関係が非常に重要であると考えております。  

鯖江市議会 2016-03-18 平成28年 3月第404回定例会-03月18日-04号

次に、議案第16号 鯖江健康づくり推進条例制定について、まず理事者から、全ての市民が生涯にわたり心身ともに健やかに暮らしていくことのできる地域社会実現を目指し、市民の主体的な健康づくり支援するとともに、市民関係団体事業者などとの連携協働により、地域が一体となって計画的に健康づくり推進することを目的とし、福井県内初条例制定するものであるとの説明があり、これに対し、委員から、県外の先進地

敦賀市議会 2016-03-09 平成28年第1回定例会(第2号) 本文 2016-03-09

次に、重点施策人口減少対策推進は、再興プランでも同様に位置づけられており、事業としましては、健康づくり推進事業費公立大学運営費、第2産業団地整備等が挙げられます。特に健康づくりについては、これまで産業振興等に偏っていた人口減少対策に新たな視点を加え、本市の新たな魅力の創造と定住促進につなげていきたいと考えています。